ルーシーダットンのルーツ
歴史
タイ語で「仙人体操」と言われるルーシーダットンは、仙人が山奥で自分の健康を維持するために行ったのが起源とされています。そのため、1つ1つのポーズに仙人の名前やユニークなエピソードがついています。
現代では国からの奨励体操として幅広い層の人々に広がっているだけでなく、タイ保健省直轄のタイマッサージ師養成学校において必須プログラムとして組み込まれています。
特徴
タイ式ヨガと呼ばれているルーシーダットンではありますが、実際には現代ヨガの一派ではありません。
「伸ばすときに吸って、ポーズで息を止め、戻すときにゆっくり吐く」というインド式ヨガや西洋式ストレッチとは異なった呼吸法を用います。また、複数の”SEN(経絡)”と血流、リンパの流れを意識した動きが多いため、体全体の流れに最も影響しやすい足を重点的に刺激するポ-ズが多いのも特徴です。柔軟性、筋力、体力の要求されるポーズは少なく、椅子に座ったままでも行えるのでお年寄りの方や障害者の方にも広まっているようです。
効果
・身体の温度を内側から上げ、血液循環を活発にする。
・足痩せ、おなか周りのダイエットができる
・バランス力が高まる
よくある質問
- Q,
- 痛みや病気がなおるのですか?
- A,
- ルーシーダットンはさまざまな症状に効果的ではありますが、治療法ではないのでお医者さんにご相談下さい。
ただ個人差はあるものの、ルーシーダットンを行う人の体調はよい方向に向かっていくようです。
- Q,
- 宗教は関係ありますか?
- A,
- いいえ、気にする必要はありませんよ。
確かにルーシーダットンはタイ仏教に深く結びついていますが、そこまでこだわらなくても大丈夫です。良いと思うところだけ吸収すればよいと思います。
- Q,
- SENって何ですか?
- A,
- SENとは気(エネルギー)の通り道のことで、人体には72,000本あるとされています。