ルーツを知る

気功のルーツ

歴史

気功の原型ができたのはなんと今から4000年以上も前の新石器時代で、「亀の呼吸をしている人の絵」が描かれた壷が資料として今も現存しています。中国最古の医学書である「皇帝内経」にも「気」と病気の関係について詳しく書かれているので、中国人は古くから「気」、「気功」について意識が高かったといえます。ただ、気功という名称が一般的に定着したのは1957年の劉貴珍の「気功療法実践」以降です。仏教や道教といった宗教的色彩を含む気功でありましたが、医療健康面での効果から布教活動が禁止されている中国国内でも容認されていました。しかしそれに乗じて宗教気功が数多く生まれ、1999年には法輪功事件という政府の弾圧騒動が起きました。現在の中国では、健身気功と言う政府公認の気功を編集しています。日本ではそのような規制はないため、伝来してきた気功は様々な武術、健康法とかかわりながら広がっていきました。

特徴

気功を行うときの基本は、「放鬆(ほうしょう)」(身体のリラックス)と「入静(にゅうせい)」とを合わせた、「鬆静(しょうせい)」状態です。心身ともに緩んでいる状態で、動作、呼吸、イメージを用いて総合的に心身の自己コントロールを行うのが気功の特徴です。
気功には大きく2種類あり、美容や治療を含めた健康面には軟気功、護身術など相手を倒すようなものは硬気功を用います。細かく上げれば本当にキリがなく、その種類によって方法も様々です。

効果

・大脳皮質の興奮を和らげ、内臓の働きを良くする
・免疫力を高め、自然治癒力を増強する
・心身のコントロールを覚え、潜在能力が開発される
「気が集まればすなわち生、気が散ずればすなわち死」by 荘子


よくある質問

Q,
「気」って何ですか?
A,
一言で言えば生体エネルギーです。気功では、気はつなぐもの、感じるもののひとつと考えられています。
老子や孔子の頃からあらゆる哲学者の議論の対象になっていますがその実態自体はよく分かっていません。

Q,
気功は誰にでも出来るのですか?
A,
はい、気功は誰でも可能です。ただ作業自体は多少地味になるかもしれませんが・・・

Q,
気の流れを整えると何がいいの?
A,
精神が安定し、人間関係が良くなります。また、必要以上に人を気にしなくなりますね。